和室7帖から防音室(洋室)に | リフォーム施工事例| リフォームプレイス

リフォーム事例

お悩み:
和室7帖を防音室(洋室)にしたい
メーカー:
DAIKEN

BEFORE

BEFORE
  • 和室7帖から防音室(洋室)に

AFTER

AFTER
  • 和室7帖から防音室(洋室)に
  • 和室7帖から防音室(洋室)に
  • 和室7帖から防音室(洋室)に
  • 和室7帖から防音室(洋室)に

ご相談内容

ピアノの音が漏れない防音室にしてほしい

当社からのご提案

単純に防音をすると室内で音が跳ね返り心地よい音に聞こえなくなってしまうので、全体を防音し反響音を吸音すると云う形になります。
またどの程度まで防音するか等の検討も必要になります。
防音といっても完全に外に音が漏れないわけではなく聞こえる音量を減らすというのが目的になります。
極力隙間を無くし壁・天井・床に密度を増すイメージになります。

当社からのご提案
担当者より

防音建材を扱っているDAIKENさんにてどのような防音室にしたいか相談をして防音建材の選定をしました。 今回はピアノ室ですので、マニュアル通りに全体的に遮音建材を使い天井には遮音建材の上に吸音建材を貼りました。 ピアノは湿気に弱いと云う事もあり壁にはエコカラットを施工しました。 換気扇も防音専用の換気扇を設置、部屋の気密を高める為にドアも交換しました。

担当者より